木工作業

木工作業

筆箱クルミ(17-08)木作り

台風18号が近づいています。秋雨前線が刺激されて朝から一日中雨でした。明日は日本列島を縦断するおそれがあります。筆箱クルミ(製作番号17-08)の木作りをしました。側板になる部材を、幅30mm、厚7mmにしました。木作り…部材を寸法に仕上げ...
木工作業

ペン皿(17-09)5作の作製開始、木取り

筆箱の作製と並行して、ペン皿クルミ(作製番号17-09)5作の作製に入りました。厚15mmのクルミ板を、厚9mmと厚6mmの板に挽き割りました。厚9mmの板は切り分けて側板に、厚6mmの板は底板にします。このように挽き割ります。力仕事です。...
木工作業

筆箱クルミ(17-08)天板底板の木取り

大阪から岡山に戻り木工作業を再開しました。筆箱クルミの天板と底板の木取りをしました。厚15mmの板を縦に2枚に挽き割り、天板と底板にします。縦挽き鋸だけで挽くと挽き目がずれてしまうので、縦挽き鋸と横挽き鋸を交互に使って挽き割っていきます。材...
木工作業

筆箱クルミ(17-08)の木取り

側板の長手と妻手の木取りをしました。付け印籠蓋は身の内側に薄板を貼り付けます。一枚の板を縦割りして、身と薄板の木取りをしました。厚15mmの板を厚10mmと厚5mmの板に挽き割りました。手ノコです。涼しくなったのでできる作業です。真夏には到...
木工作業

筆箱クルミ(17-08)付け印籠蓋の作製に入りました

朝晩はすっかり涼しくなり、木工作業もようやくやる気が出てきました。筆箱3作の作製に入りました。クルミで作ります。蓋は「付け印籠蓋」にします。天板、底板、側板を一体で作り、上下に切り分けます。その後、身となる下の箱の内側に薄板を貼り付けます。...
木工作業

写真立て2L判(17-07)を作製しています

写真立て2L判5作を作製しています。本体が完成しました。左3作…クルミ+ウォルナット右2作…ウォルナット+カエデ
木工作業

写真立て2L判(17-05)3作の本体が完成しました

写真立て2L判3作の本体が完成しました。後ろ枠を接着し木ネジで固定しました。
木工作業

写真立て2L判(17-05)を作製しています

写真立て2L判3作を作製しています。1作目「クルミ+ウォルナット」のホゾ接ぎの加工をしました。面取り加工をして仮組みしました。その後、本組まで進みました。
木工作業

写真立て2L判(17-05)を作製しています

写真立て2L判3作を作製しています。木取りから木作りに入りました。クルミ+ウォルナット、ケヤキ+カエデ、タモ+タガヤサン次はホゾ接ぎの加工に入ります。
木工作業

名刺入れ(17-04)4作がほぼ完成しました

名刺入れ4作がほぼ完成しました。指を入れる穴を後板に開け、それを貼り付けました。さらに上下左右の余分な部分を落とし、形を整えました。